高校の入学にかかる費用~入学金や制服の値段~

高校生のお金いろいろ〜アルバイト・学費・習い事〜

高校の入学金や制服代、学校必需品などいくらかかるのでしょうか?

このページでは、文部科学省の「新・高校就学支援金制度に関する調査」と、平成26年度「私立高等学校等授業料等の調査結果」、東京都の平成28年度「都内私立高等学校の学費状況」を参考に、高校入学でかかる費用の目安をご紹介します。


スポンサードリンク

スポンサードリンク
目次

公立高等学校(全日制)で必要な入学準備

公立高校の入学料

公立高校の入学金は、5,650円(43都道府県)、5,550円(鳥取、福岡、佐賀、長崎)となっています。

また、全ての公立高校(全日制)の授業料は、月額9,900円です。

公立高校の入学準備項目と費用

項目 価格帯
制服(冬服) 40,000~60,000円
体操着(上下) 7,000~10,000円
ジャージ(上下) 8,000~15,000円
体育館シューズ 2,500~5,000円
通学靴(ローファーなど) 7,000円前後
運動靴 3,000~7,000円
教科書・副教材費 30,000~50,000円
通学カバン 2,000~6,000円
合計 99,500~160,000円

また、高校やご家庭のご事情によっては、上記のほかに自転車やパスや電車の定期券代、携帯電話の利用料などが必要になってきます。

私立高等学校(全日制)で必要な入学準備

私立高校の入学料

平成26年度の私立高校の入学金の平均額は、161,580円となっています。これは全国平均なのでお住いの地域の私立高校とは事情が異なっているかもしれません。

例えば、東京都の平成28年度私立高校の入学金の平均額は、250,767円です。1番安い高
校で10万円、1番高い高校は50万円とかなり差があります。

4月に納める諸経費

私立高校では、入学手続き時に設備費や授業料の一部などを納めることがあります。

授業料の支払いなどは、一括・2期分割・3期分割など各私立高校ごとに方法が異なっています。詳しくは、ご入学される(予定)私立高校にご確認くださいませ。

授業料

東京都をの資料によると授業料の年間平均額は441,547円で、高い学校は約133万円で、安い学校は約28万円となっています。

授業料については国からの「高等学校等就学支援金」もあるのですが、場合によっては足りないかもしれません。その際は、各都道府県から軽減補助金が出る地域もございますので、ご確認くださいませ。

施設費

東京都の施設費の年間平均額は47,252円です。高い学校は25万円で、0円の学校は117校あります。

その他

東京都の資料によると、PTA会費や生徒会費などのその他にかかる費用の平均は164,884円です。

けっきょく初年度にかかるお金は・・・

私立高校の場合の初年度にかかるお金(初年度納付金)は、904,449円となります。

※授業料・入学金・施設費・その他の合計金額

約100万円ほどのお金のほかに、次に紹介する制服などの備品を準備するお金も必要となってきます。

私立高校の入学準備項目と費用

学校ごとに金額の開きが大きい項目ですが、とある私立高校の例をご紹介したします。

項目 価格帯
ジャケット 14,000円
スラックス(冬用) 8,500円
スカート(冬用) 9,300円
ネクタイ 1,000円
長袖シャツ 2,400円
ベスト 3,900円
セーター 4,500円
コート 11,000円
上履き 1,500円
スクールバッグ 4,200円
半そでTシャツ(体育着) 2,500円
短パン(体育着) 2,500円
ジャージ上(体育着) 4,400円
ジャージ下(体育着) 3,400円
体育館シューズ(体育) 2,900円
合計 73,500円

私の近隣の私立高校の場合

合格発表後の入学手続きから4月までに支払う金額を、近隣の私立高校でシミュレーションしてみました。

入学金: 230,000円
授業料1/4期分納: 105,000円
教育充実費1/2期分納: 36,000円
施設費1/2期分納: 75,000円
諸経費1/4期分納: 19,500円
PTA会費1/4期分納: 2,100円
生徒会費: 9,600円
旅行積立1/4期分納: 32,400円
年間諸費: 12,000円
制服代(冬服1組ずつ): 51,000円
体操着(各1組ずつ): 16,000円
合計 総額で588,600円

総額で588,600円になりました。制服のYシャツは1枚では足りないですし、定期券代か自転車購入費がプラス必要になるかもしれませんので実際はもう少し高くなりますが、最低でも59万円は用意しておかなければならない計算になりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運営:はるデザイン合同会社(このサイトについて)本サイト「お金を借りる相談所」は、金融知識とWEBマーケティングの専門家チームによって運営されています。中小消費者金融の「実態」と「利用者の本音」を、読者目線で丁寧に紹介しています。

WordPress構築・編集運営:はるデザイン合同会社 メディア事業部
編集責任:南 圭介(FP)/臨床心理士
主なコンテンツ:中小金融ランキング、体験談、審査解説、信用情報コラム

▶︎ このサイトの運営者をもっと詳しく知る

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次