自己破産免責8ヶ月が『いつも』と『アムザ』の審査を受けた感想、口コミ体験談

中小消費者金融街金審査の流れ融資可否口コミ体験談

はじめまして、関東在住のタッくんです。
今回は、2021年5月に自己破産免責した私が8ヶ月後の2022年1月にアムザといつもの審査を受けました。

自己破産すると銀行やクレジットカード、大手消費者金融(アコム、アイフル、プロミスなど)、ショッピングローンが5〜10年は使えません。

自己破産したことは反省しています。
しかし、急な出費でお金が必要になることがあります。
そこで自己破産後でも借りられるかもしれない金融業者の情報を共有できればいいなと思い口コミ体験談を書かせていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

関東住みのタッくんさんのプロフィール
日時 2022年1月
年齢 29歳
住んでる地域 関東地方
職種 会社員(営業職)
年収 521万
勤続年数 約7年
保険証の種類 社会保険
免許証の有無 あり
家族状況 独身、一人暮らし
住まいの状況 賃貸アパート(家賃負担あり)
過去の金融事故内容 2021年5月に事故破産免責(アコム、セゾン、AMEX)
現在の借入事状況 なし
申し込み状況 いつも、アムザ
用途 生活費
借りたい金額 15万円
郵便物は可能か? 可能
在籍確認は可能か? 可能
WEB完結を希望するか? できれば
期間はどのくらい猶予があるか? 3週間くらい
目次

自己破産してまだ8ヶ月の関東住みのタッくんが『アムザ・いつも』の審査に申し込んだ結果は?

それでは私が受けたアムザといつもの審査を時系列に沿ってご説明いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

アムザといつもの審査の流れと感想

▼流れです。

step
1
2022年1月20日木曜日

9時頃
『アムザ』と『いつも』に申し込む

9時半頃
いつもから第一次審査通過の連絡と必要書類提出依頼の電話。手元に書類がなかったので帰宅してから対応することに。

13時頃
アムザから電話でヒアリング。「自己破産免責がおりているかどうか?自己破産の理由は?今回の借入理由は?仕事の内容と年収・役職、実家の住所と電話番号、両親の携帯電話番号、妹の住所と携帯電話番号」について細かく聞かれる。

渋い声の男性が電話対応してくれたけど静かに話す圧がすごすぎて怖い。

電話が終わってからも震えが止まらず。

もしアムザから借りることになっても、ここだけは死んでも支払いを遅れるわけにはいかないと思わされた。

15時頃
アムザから追加で書類の提出依頼の電話あり。量が多かったので帰宅してから対応することに。

21時頃
帰宅したが仕事で疲れていたので書類提出は明日すること。

step
2
2022年1月21日金曜日

22時頃
帰宅してすぐ寝落ち。書類提出は明日以降に。

step
3
2022年1月22土曜日、2022年1月23日日曜日

提出書類を準備しようと思ったが、給与明細書が見つからず。

それから改めてアムザの提出書類の多さが異常に思われる。それに電話口の男性の威圧感を思い出し、また恐怖で震える。

アムザから借りるのはヤバいかもしれない……と思い、書類は提出せずに放置することした。

step
4
2022年1月24日月曜日

一先ず準備できた運転免許証と社会保険証をいつもに提出して、電話で「収入証明になりそうな書類を失くした」と相談する。

そこで「今月分の給与明細書か源泉徴収票の再発行、所得証明書のいずれかを提出してほしい」と言われる。

必要書類について分からないことがあれば一人で悩まず金融機関に相談しましょう!
南圭介(FP・臨床心理士・お金を借りる相談所監修)のイラスト
【監修】南圭介【ファイナンシャルプランナー2級技能士・行政書士】

step
5
2022年2月3日木曜日

12時頃
かなり遅くなってしまったが「給与明細書1ヶ月分と所得証明書」を準備できたのでいつもに提出。

12時20分頃
いつもから「契約内容と契約方法の説明」の電話がかかる。それから「この後在籍確認のため電話をする」が時間や設定などの都合を聞かれる。営業で会社に自分はいないが、それでも問題ないそうなので、すぐに掛けてもらった。

いつもの在籍確認の電話は自分が出られなくてもOKです

南圭介(FP・臨床心理士・お金を借りる相談所監修)のイラスト
【監修】南圭介【ファイナンシャルプランナー2級技能士・行政書士】

13時頃
審査通過のメールが届いたが、仕事のためすぐに対応できず。

step
6
2022年2月4日金曜日

17時30分頃
セブンイレブンのマルチコピー機で契約書一式をプリントアウト。駐車場に停めてあった営業車の中で署名して、いつもへFAX。その10分後にはペイペイ銀行に15万円の入金があったことを確認。

口コミ体験談まとめ

自己破産して8ヶ月後にアムザといつもに申し込みましたが、見事『いつも』から15万円を借りることに成功しました。

アムザは個人的な理由で審査を途中で放置したので借りられたかどうか分かりませんが、他の人の口コミを見ると審査通過の可能性はあったと思います。

しかし、アムザは『ザ・街金』という感じだったので、自分は戸惑いましたし、怖かったです。

参考口コミ

アムザ、アクア、リンクス、エイワあたりは
チンピラとかに耐性無いと怖いかもね
ヤミ金とかと何度も対応してたら街金なんて
なんちゃってなんだなって思うようになる

でも感じ方は人それぞれなので、アムザの接客態度が気にならない人もいるでしょう。

その点、いつもの接客はとても良かったです。
私がダラシないせいで書類提出が遅くなってしまったのですが、最初の電話と変わらず丁寧に対応してくれました。

私の場合は、お金が必要になるのが3週間後の2月10日だったので、のんびりとした感じになりましたが、申込に際しては最低限「免許証と保険証、給与明細書または源泉徴収票」くらいは準備しておいたほうが良いと思いました。

これらがあれば、もっと早く『いつも』から融資を受けられたと思います。

参考口コミ

  1. いつもは審査通れば即日振り込みしてくれる
  2. アロー、アイアム、セントラルは否決でしたが、いつもで10万希望のところ20万で審査が通りました。申し込みから2日後に入金されました。素早い対応本当にありがとうございました。

それではここまでタックンの口コミ体験談をお読みいただきありがとうございます。皆様のお役に立てば幸いです。

※個人の感想です。

\融資まで時間がかからない/

丁寧な対応で安心してご利用いただける中小消費者金融です
PR

いつもの審査に早く通るコツ|管理人より

ここからは「お金を借りる相談所」管理人がお届けします。

まずは自己破産免責8ヶ月後のタッくんさんが30万円を借りられた『いつも』の審査に早く通るコツをご紹介します。

『いつも』の審査に早く通るコツ

  • 提出するかもしれない書類を事前に準備しておく
    特に【必須】のものは絶対に用意しておこう!

いつもは中小消費者金融の中でもトップレベルの審査スピード・融資スピードです。

参考口コミ

いつも、セントラル、AZは中小の中でホントに早いよ
逆に北海道キャネット、エクセル、スペース、日本ファイナンス、アイアム、もみじファイナンスは融資まで1週間〜最悪1ヶ月は見とかんと

書類等に不備がなければ十分に即日融資(申し込んだ日に融資を受けること)も狙えます。

逆に審査に時間がかかってしまうのは、書類の提出が遅れることがほとんど全てです。

そこで提出する書類(提出を求められるかもしれない書類)を事前に準備しておきましょう。

重要

いつもの必要書類

  • 必須】顔写真付き身分証明書(運転免許証など)
  • 必須】保険証(社会保険証など)
  • 必須】収入証明書(できれば源泉徴収票と給与明細書の2種類を準備しておく)
  • 【できれば準備しておく】公共料金の請求書または領収書(氏名と現住所が確認できるものでNHKや水道光熱費の請求書や領収書)

上記の書類が準備できなくても、別の書類を提出でOKのケースもあります。
書類が準備できないから審査に通らない……と一人で心配せずに、まずはいつもの審査担当者に気軽に相談してみましょう。

\審査が早くて嬉しい!/

丁寧な対応で安心してご利用いただける中小消費者金融です
PR

いつものことがよくわかる記事一覧まとめ

アムザの審査に早く通るコツ|管理人より

アムザも比較的審査の早い街金です。
ただし、提出書類が業界トップクラスで多いので事前に準備しておくことを強くおすすめします。

重要

アムザの必要書類

  • 必須】写真付きの身分証(運転免許証など)
  • 必須】社会保険証(国保は厳しい)
  • 必須】直近2か月の給与明細
  • 必須】給与が振り込まれた通帳の該当ページのコピー(手渡しなら明細、ネットバンキングならスクショ)
  • 必須】給与振込がされている通帳の氏名と口座番号が記載されているページのコピー
  • 必須】公共料金の請求書や領収書など2か月分のコピー
  • 必須】両親と親族、配偶者等の名前と住所、携帯電話番号
  • 必須】写真付きの身分証と一緒に写した顔写真
  • 【できれば準備しておく】氏名と住所と発行日書いた郵便物1通
  • 【できれば準備しておく】源泉徴収票
  • 【できれば準備しておく】住民票

上記の書類が全て準備できなくても他の書類で代替できるケースもありますが、基本的に全部必要になると思っておいてください。

アムザのことがよくわかる記事一覧まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運営:はるデザイン合同会社(このサイトについて)本サイト「お金を借りる相談所」は、金融知識とWEBマーケティングの専門家チームによって運営されています。中小消費者金融の「実態」と「利用者の本音」を、読者目線で丁寧に紹介しています。

WordPress構築・編集運営:はるデザイン合同会社 メディア事業部
編集責任:南 圭介(FP)/臨床心理士
主なコンテンツ:中小金融ランキング、体験談、審査解説、信用情報コラム

▶︎ このサイトの運営者をもっと詳しく知る

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次