大阪府からの営業時間短縮協力金がいまだ支給されず消費者金融を頼り100万借りる。吉村ハン何してますの?テレビに出んと仕事しなはれ【体験談】

大阪府からの営業時間短縮協力金がいまだ支給されず消費者金融を頼り100万借りる。吉村ハン何してますの?テレビに出んと仕事しなはれ

居酒屋経営をしながら二人の男の子を育てるシングルマザーのSさん(仮名・33歳)。

「シングルで私が持病を抱えていることもあり、この府営住宅の家賃は9,000円なんです。でも、経営している居酒屋は営業時間短縮で厳しい状況。事情があって元夫や家族にも頼れずとうとう貯金ゼロになってしまいました」

大阪府からの営業時間短縮協力金は3ヶ月経っても未だ支給されず

切羽詰まった状況にも関わらず申し込みした営業時間短縮協力金はまだ入ってこない。

※取材は4月中旬に行われたが、1月2月3月分の営業時間短縮協力金がまだ未入金だった。ちなみに5月5日現在でも未入金。

「かなり厳しい状況なので一刻も早くお金が欲しい。近所のアパートでは金銭苦で自殺者も出たみたいです。」

「大阪府民の苦しみは限界に達しているのに大阪府知事はタレントみたいにテレビに出るばかりで現実的な対応は何もなし。」

吉村 洋文大阪府知事

※吉村知事はテレビに出てパフォーマンスは熱心だが、府民の生活には関心がないらしい。

緊急事態宣言が解除されても居酒屋の経営には見通しが立たない状況だと言う。

「緊急事態宣言が解除されてもすぐに蔓延防止処置で営業時間の短縮要請が出て売り上げは立ちません。それに店から感染者を出してしまえば、本当に終わってしまいます。毎日、毎日金策のことばかり考える日々です。」

※取材後、再度緊急事態宣言が発出されSさんのお店は閑古鳥が鳴いている。

切羽詰まったSさんは消費者金融からの融資にも頼っている。

株式会社セントラルの消費者金融サービスは大阪府よりもよっぽど対応も早くてすぐに100万円を借り入れできました。」

「金利の高いお金なので時短協力金が出たらできるだけすぐに返済するつもりです。」

※消費者金融の金利は一般的に公的融資や銀行融資と比べて金利が高く設定されています。その分、いつでもどこでもすぐに借りられるというメリットもあります。

来年、長男が小学校に入学。就学準備のため、節約にも身が入る。

「今はほぼ家にいて自炊なので、生活費は節約できています。子供がずっと家にいると疲れることもありますが、朝、保育園の準備をして、忘れ物がないか確認をして、時間通りにいって帰ることの繰り返しの方がしんどかったと気がつきました。」

コロナ禍での時短要請で収入大幅減。1日でも早く時短協力金を届けて欲しい。

Sさんのプロフィール
性別 女性
年齢 33歳
住所 大阪府
職種 会社役員
年収 400万円
勤続年数 5年
扶養有無 子2人
用途 生活費やローンの支払い
保険証の種類 社会保険
免許証は? あり
金融事故 なし
現在の借入状況 政策投資金融公庫から200万円
申し込んだ業者 セントラル
申し込み方法 スマホでセントラルのホームページから
審査にかかった時間 1時間くらい
融資希望額 100万円
実際の借入枠 借入枠100万円
※30日間無利息サービス適用
目次

セントラルのお申し込みは公式サイトから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運営:はるデザイン合同会社(このサイトについて)本サイト「お金を借りる相談所」は、金融知識とWEBマーケティングの専門家チームによって運営されています。中小消費者金融の「実態」と「利用者の本音」を、読者目線で丁寧に紹介しています。

WordPress構築・編集運営:はるデザイン合同会社 メディア事業部
編集責任:南 圭介(FP)/臨床心理士
主なコンテンツ:中小金融ランキング、体験談、審査解説、信用情報コラム

▶︎ このサイトの運営者をもっと詳しく知る

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次