中小消費者金融って借り入れはいくらから?最大でいくら借りられるの?

借り入れはいくらから?最大でいくら借りられるの?|キャッシングの借入限度額について

お金が必要になるのはいつも突然ですが、急な出費に便利なのがキャッシングです。ではキャッシングはいくら借りられるのでしょうか?最初に決まった借入額はずっと同じままなのでしょうか?

目次

キャッシングの借入はいくらから?

キャッシングの借入は1万円からというのが多くなっています。消費者金融の中には1,000円からという会社もありますが、1,000円を消費者金融から借りるというのはあまり現実的ではありませんね。

キャッシングの借入限度額

キャッシングの借入限度額は消費者金融でかなり差があります。

大手消費者金融は借入限度額500万円の設定が多くなっています。一方、中小の消費者金融では50万円から300万円と幅があります。

ちなみに消費者金融は総量規制の対象なので、年収の3分の1までしか借りることができません。

仮に、消費者金融で500万円を借りようと思ったら、1,500万円の年収が必要ということになります。

日本人の年収は200万円から500万円の間が多いので現実的に借りられる限度額は50万円から100万円程度ということになります。

借入限度額いっぱいまで誰でも借りられるわけではない!?

銀行や消費者金融のキャッシング募集広告には金利と借入限度額が記載されています。

例えば、いつもは1~300万円の借入額が設定されていますが、誰でもが300万円を借りられるわけではありません。

利用者が借りることができる借入額は、審査で確認される「返済力」と「信用力」で決まります。

返済力は主に勤務先、年収、勤続年数で判断されます。また、信用力は個人信用情報機関の事故情報(異動情報)の有無で判断されます。

いつもの場合は30万円から50万円くらいの限度額で審査に通ることが多いようです。

限度額の増額

はじめに設定された利用者の借入限度額は、その利用状況によって増額されることがあります。

通常は、半年から1年程度返済の遅れもなく、また他社の返済や支払いに延滞がなければ、増額しませんか?と消費者金融のほうから連絡があるので、必要なら増額をしましょう。

1万円の借入でもキャッシングを使う人が増えています

お金を借りるというと、急な出費でまとまったお金を借りるイメージがありますが、最近はちょっと生活費が足りないから1万円2万円をキャッシングという方も増えています。

1万円2万円なら家族や友人に借りても良さそうに思えますが、たとえ少額でも借りを作りたくなかったり、信用を失くすのではないかと考えて、消費者金融やクレジットカードでキャッシングを利用するようです。

少額利用なら無利息期間のある消費者金融を利用するのも検討しましょう

給料日までちょっと足りないから1万円借りたい、などの理由でキャッシングをする場合は、無利息期間のある消費者金融を利用するの良いと思います。

大手消費者金融には、はじめての利用で30日間の無利息期間を設けている会社もあります。

ちなみに、1万円を30日間借りた場合の金利は約147円です。

大手消費者金融の30日間の無利息サービスを利用することでジュース一本分の節約ができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運営:合同会社お金の相談所(制作協力:はるデザイン合同会社)「お金を借りる相談所」は、FP資格を持つ専門家チームが、中小金融会社の実態や利用者の声をもとに、借入に関する正確で信頼性の高い情報を発信する金融メディアです。▶︎ 運営者情報はこちら▶︎ ご利用にあたっての方針

コメントを投稿する

CAPTCHA


目次