【口コミ】スカイオフィスに申込んだらヤミ金から電話やSMSが頻発!

悪失業者にご注意ください。キャッシングなら正規の貸金業社から!

ある年の6月頃に続けて葬式に出ることがありました。

こちらの葬式には出るけどあちらの葬式には出ないなんてことはできないので、どの葬式にも律儀に参列しましたが、さすがに金欠です。

それでちょっと借りようと『セントラル』に申し込み、30万円ほどキャッシングしました。

セントラルから後日送られてくる「セントラルカード」はセブン銀行ATM(セブンイレブンに設置してあるATM)でいつでも借入できるのでとても重宝しています。

それと実は、セントラルの前に『スカイオフィス』という消費者金融に申し込みをしたのですが、審査NGとなったあとで個人名で「融資をする」と言った内容の電話はSMSが頻繁にくるようになりました。

1ヶ月経ってもそのような電話やSMSがなくならないので気持ち悪く困っています

プロフィール
年齢・性別 38歳・男性
住所 福岡県
仕事 運転手
年収 310万円
勤続年数 3年
勤務先の規模 100人以下
保険種別 社会保険
免許証の有無 あり
家族 独身
過去の金融事故内容 なし
現在の借入状況 なし
半年から1年間で申込みした業者と可否 スカイオフィス 審査NG
セントラル 50万円融資
借入理由 生活費
目次

自社で融資せずヤミ金に個人情報を横流しする金融業社について|編集部より

今回の体験者さんが最初に申し込んだ『スカイオフィス』については、当サイトにも「融資を勧誘する個人名の電話やSMS」が頻発したというクチコミを複数いただいています。

実は、当サイトの管理人もスカイオフィスに申し込みをしたことがあります。

その際は、申し込みをして数分で審査NGのメールが来て、その後から立て続けにサトウやタナカ、タカハシを名乗る人から融資を勧誘する電話やSMSがくるようになりました。

スカイオフィスに個人情報を横流ししたのではないかと直接確認したのですが、そんなことはしていないと怒鳴られたことをよく覚えています。

ただ不思議なことに、その電話の後、ぱったりと勧誘の電話やSMSがなくなりました。

残念なことですが、消費者金融の中には自社では融資せずに申し込み者の個人情報をヤミ金に横流しするだけの悪質な業者が存在します

スカイオフィスがヤミ金に個人情報を横流ししていると言っているわけではありません

ヤミ金は違法業者なので金利は悪魔のように高く、取り立ては暴力的です。

だから絶対にヤミ金を利用してはいけません

そこで今回の体験者さんが利用したのが創業40年以上の老舗ならでは安心感がある『セントラル』だったのです。

セントラルのお申し込み・ご相談はこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運営:はるデザイン合同会社(このサイトについて)本サイト「お金を借りる相談所」は、金融知識とWEBマーケティングの専門家チームによって運営されています。中小消費者金融の「実態」と「利用者の本音」を、読者目線で丁寧に紹介しています。

WordPress構築・編集運営:はるデザイン合同会社 メディア事業部
編集責任:南 圭介(FP)/臨床心理士
主なコンテンツ:中小金融ランキング、体験談、審査解説、信用情報コラム

▶︎ このサイトの運営者をもっと詳しく知る

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次